![]() |
■ホーム ■ご注文の流れ ■マイアカウント ■お問い合わせ |
![]() ![]() ■おすすめ商品
HP作ったらアクセスアップを! ![]() |
(↓母乳育児で日にご飯6杯食べてた頃)(エクササイズ&2014作ペンダント装着後↓) ![]() 【はじめに】 はじめまして。(いつものお客様こんにちは。) こちらのお店の管理人をしております陽子です。 わざわざ、ここをご覧下さってありがとうございます。 ここでは、私のアパラムッダとの出会いと、この約10年の間に 作ったアパラムッダの変遷(?)をお話させて下さいね。 このお店を始めたのは2005年8月でした。 当時店主と結婚を前提に同居を始めたのが2005年初頭だったと思います。 当時大学院の修士を卒業して、店主と行ったスリランカで作ったのが 初代アパラムッダでした。 私は、大学院の研究では、スリランカの貧困村の開発を勉強していたので(そこで店主と知り合ったわけじゃないですよ〜^^;)、店主と知り合う前2004年にしばらくスリランカに研究でホームステイをしていたのですが、ステイして いたおうちは当時研究していたNGOの国際部ヘッドの家でした。 何とありがたや〜なことでしょう! ![]() ステイ先のお母さんの甥っ子が日本に留学しているとのこと。私は帰国時、日本にいる甥っ子たちにということで、日本では買えないカレーパウダーや豆などを持たされてー、しょうがなく私は日本に帰国して届けにいったのですが、そこにいた甥っ子が今の店主です。 スリランカのことをもう少し勉強しないと論文の大詰めがーというところで、日本語ができるスリランカ人に出会ったのは私にとってとっても好都合だったわけです^^ その後、結婚するに至ったわけですが、店主がつけていた指輪の由来を知って、私もほしくなりました。 このおかげで日本にくる道が出来たそうです。 その後、店主と一緒に行ったスリランカで(2005年3月頃でしたが)、私もアパラムッダを作ることにしました。それから、スリランカで作ったアパラムッダをつけて数ヶ月くらいでしょうか。当時私は大学院を卒業して、とりあえずOLをしていたのですが、会社の同僚がこの指輪のことをとても興味を持って聞いてくるんです。そうするうちに、段々とアパラムッダを他の人にも知ってもらいたいな〜こんなお店でも作りたいな〜と思うようになり、ネットショップをみようみまねで作り始めました。それが2005年8月頃でした。 あれよあれよで、 お店のお仕事が多くなり、すぐに会社をやめました!(サッパリ!) ひっかかるし、何とも実用性の低いデザインでしたが^^; あれから、気づけば来年でちょうど10年です。 私のアパラムッダは初代〜から2009年に作り替え、2013年に作り、 計3つになります。 初代のアパラムッダは、宝石のことなど何も知らずに現地の村の伝統のままに作ったので、石の品質は「村品質」といいましょうか、内包物があったり石のカットも悪く、輝きもそこまで美しいものではありませんでした。当時、私の アパラムッダの中に「パシンガル」という石がセンターに留めてありました。 パシンガルはアレキサンドライトのことで、カラーチェンジする特別な石。 ですが、私はアレキサンドライトという宝石がとても希少で価値があるものだということを知りませんでした。2005年3月、滞在中のスリランカでそれが必要だという話になったのですが、そこらへんの宝石屋には「パシンガル」なんてありません。そのうち、村のなんだかお偉いさんやお兄さん方がたくさん、家に(店主の実家)きて立ち話をしたり、モノモノしい雰囲気になりました。私は何だろうーと思ってぼけーっとみていたのですが、当時のスリランカでは月収が日本円で7000円位がざらな時代に、なんと「パシンガル」は12000円くらいするのです。つまり儲け話があると思ってたくさんの人が集まってきたのでした。結局私は1500円ほどの「パシンガル」(アレキサンドライト)を選んだわけですが、今の鑑別の見解から考えるとおそらく、アレキサンドライト・・・というギリギリのもの、とても薄い色合いであまりカラーチェンジもしないものでした。それでも、やはりこのお店を始めるきっかけを作ってくれたのはまぎれもない、あの初代のアパラムッダだったと思います。 そして、ネットショップを始めた当初は商品数はアパラムッダの3種類だけ。それなのに、ご注文して下さるお客様たくさんいらっしゃいました。そして、お店のお客様が増えていくにつれて、ご要望も多岐に渡るようになり、私も宝石の鑑別コースなどを受け、段々と宝石やジュエリーの知識も増えてまいりました。 そんな時、いつもお願いしていたホロスコープの先生が、それまでPCの学校なども運営していたのですが、同時に書店やドラッグストアなども運営する実業家に転身してしまいー、個人のホロスコープは見られなくなってしまいました! しかし、同時に運よく新しいホロスコープの先生とも出会い、この先生がラッキージェムを教えて下さる先生でした。以前の村製はホロスコープもジュエリーも、「アパラ」=厄に注目した少しネガティブな視点のものでした。(が、次の先生は首都コロンボ近郊に住む「都会的視点」を持った方で、ラッキージェムなども出す「ポジティブ」な視点からのものでした。この先生の選定して下さった石で作ったのはラッキージェムのイエローサファイアをセンターにあしらったアパラムッダでした。このアパラムッダを作ったのは2009年でしたが、その1年後私はめでたく妊娠して出産することができました。 今は、おかげさまで何百人ものお客様のホロスコープを入力しているうちに (店主が翻訳したものですが)、段々とホロスコープのことがわかるようになりました。今、自分の惑星の配置を見ると、なるほど〜と結構わかるようになったのですが、私の「結婚」の惑星の配置は、最初の先生の占いでは結婚後はアパラが少なくなる〜とあったのですが、確かにそれまで荒波ばかりの人生でしたが、結婚後は穏やかなものになりました。が、今実際、私のホロスコープの惑星の配置は、「結婚」に関しては、詳しく読み取っていくと、あまりラッキーなものではないようでした^^; ★★★ここで少しホロスコープとは何ぞやの説明を〜。★★★ まず惑星は曜日のように月・火星・水星・木星・金星・土星、そして太陽(これは日曜日にあたりますよね)この7つの惑星とラーフとケートゥという、2つのポイントがあります。ラーフとケートゥは地球からみた、月の軌道と太陽の軌道の交差するポイントで、要は日食や月食ができるポイントです。そして、ホロスコープの部屋は12室あり、それぞれに役割が決まっています。個人のホロスコープは、誕生時にそれぞれの惑星がどこの部屋に位置していたか、という配置で決まるのですが、1〜12の各部屋は、大家さんと借り主の関係のように部屋を支配するものがあり、それが惑星です。
例えば、私の結婚の配置を見てみるとー、結婚は第7室がその役割の部屋なのですがー、この7室には惑星は位置していません。でも、だからといって占えないわけではなく、私の場合、この第7室の支配者である惑星は金星で第3室に位置しているのです。つまり結婚の部屋の大家さんは金星でそれが3番目の部屋にいるということです。 これは、「結婚」ということに関しては、「結婚が遅れるか、もしくは結婚できない、子供ができない」などの示唆があるそうです。つまり、金星が結構アパラだったんですね〜しかも、この結婚の部屋を土星が第10室から「みているよ〜」という配置。惑星はそれぞれ意味があるのですが、土星はその惑星の実体をみても、土星は氷に覆われてとても冷たい惑星で、いかにも暗黒な苦しいイメージですが、その通り、土星は通常「凶」星で悲しみや忍耐といったメインの意味があります。ですので、結婚の部屋をこの土星が「みているよ〜」は本当にアパラが結構あるぞ〜という感じです。 でも、確かに色々と大変ではありますが^^;、何とか結婚できました。 そして2009年に非加熱のイエローサファイアにダイヤモンドを少し多めに入れたアパラムッダを作り、子供を授かることができました。これはやはり2009年に作った2代目アパラムッダのおかげだと思います。 しかーし!私のホロスコープの期間別をみるとー、2013年4月1日〜2020年4月1日まではメインで影響を与えるのが「ケートゥ」これは超アパラなのです。 ケートゥの主な意味合いは「不健康・障害・事故」です。しかも私は2014年から、もっとひどい運命だそうで・・・土星は「ラグナ・エーラシタカ」という、通常凶の土星がもっといっぱい問題や障害をつくるのが「エーラシタカ」というのですが、それがラグナ=第1室、「私自身」を表すところにこのエーラシタカが発生しちゃってるよ〜という状態です。ですので、メインがケートゥだし、しかもラグナ・エーラシタカだし!というと、ホロスコープ通の方は「ウワー!どこにも行かない方がいいよ」っていうようなアパラの期間なのです・・・^^; ですが!私は「アパラムッダ」を売るお店の人なので、自分のアパラは自分で熟知し、自分で妨げることができなきゃ、人様に売ることはできないと思います。しかも、ジュエリーですし、非常に高価なものですし、ダイエットDVDとかのように目に見えるような効能ではないのですから。ですので、私は2013年のケートゥが始まる前に占星術の先生に相談させて頂き、せこせこと宝石を集め、指輪を作ることにしたのですが・・・ ちょうどそんな折、「お守りなのに非加熱じゃないの?」というお客様の問い合わせがありました。そうです、大昔インドやスリランカで、この惑星宝石の開運方法を生み出した時、その時はきっと宝石は全て無処理で土中からでたものを美しくカットだけしたものだったはずです。しかし、現在の宝石市場では、科学の発展と共にサファイアやルビーは9割以上が2000度近い火で何時間〜何日も加熱され、美しさを人工的に作り上げて売っているものばかりです。価格は昔に比べれば、サファイアやルビーのジュエリーでも数万円から買えるように安価になったのは、そういった加工によって、昔ははじかれていた宝石も宝飾品として販売できるようになったからです。しかも、エメラルドは内部に「レジン」という透明な樹脂を入れて傷や内包物を隠しています。レジンは、よく歯の治療に使われるような素材です!ですので、当ショップではエメラルドはお売りしていなかったのですが・・・しかし、あるお客様のご要望で、全ての石を非加熱で揃えることになりました。そうして、たくさんの非加熱の宝石を集めていくと、あきらかに加熱のものとは宝石の内からのきらめきや、オーラが全然違うことに気づかされました。 2009年に作ったアパラムッダのセンターはたまたま、非加熱のイエローサファイアが手に入ったので、これだけは非加熱で作りましたが、他のサファイアやルビーはまさか非加熱なんてどんだけ高いんだと思い、加熱されたものを使っていました。もちろん、スリランカの国内でも、よほどマハラジャのような貴族ではない限り、皆さんが作っているナワラタナやアパラムッダはそうした安価な処理石でした。(しかし加熱の現実は知られていないようでした)でも、やはりあの非加熱のイエローサファイアとダイヤモンドが、結婚の部屋のアパラを遠ざけてくれ、子供を呼んできてくれたのじゃないかと思うんです。 ですので、2013年の新しく作るアパラムッダは絶対非加熱で・・・と思って石を集めることにしたんですね。そして、今回はメインのケートゥのアパラに反作用させるのはアレキサンドライトかエメラルド。何となく新しい局面を迎える気持ちでエメラルドがほしいと思いました。(ちなみに私のような極端なホロスコープの人はめったにいないので、通常一生に1個アパラムッダを作れば大丈夫なのですが・・・私の場合はそれまでが水星のアパラ対策のイエローサファイアがメインだったのですが、このイエローサファイアとエメラルドは相反する性質があるので、ケートゥが大きなアパラの時期にはあまりイエローは大きいと困るんです^^;)ですので、今回はエメラルドを完全無処理で、もちろん樹脂レジンやシダーウッドオイルなどの含浸処理がないものを探しー、、、念のため先生のお話もあり、アレキは複雑なアパラに対処するというのもあり、小さなアレキサンドライトも入れ、他のサファイアやルビーも非加熱で作ったわけです! 非加熱の石達は、現在はもう少しカットの綺麗なものが仕入れられるようになったので、 今から作られる方のはもっとキラキラですよ〜! こうして、2013年は何とかアパラを遠ざけていくことができ、怪我や病気もなく、お仕事も家庭も何とかがんばっていけたと思います。ただ、気を抜くとアパラがくるんだろうな〜ということはいっぱいありましたよ〜よーく足を角にぶつけることがあったり(ただのドジや不注意加減が気を抜くとほんとよく出たのです)、基本ベジタリアンなのですが、たまに魔がさしてスーパーで、カップのキャラメルケーキを買ったりするとー、レジでおばちゃんがカップを逆さまにしておいたりするんです!(下らなくてすみません^^;)でも、ケーキのケースを反対にするとベチャーっとなっちゃうんですよ。思わず絶句して、普通ならレジのおばちゃんにクレームするところですが、、、これはやはり神様が推進してくれていないのね・・・っていうのがまざまざとわかったので受け止めました。 お仕事では「ここはわかっているだろうからー」と伝達していないと、いっつもそこに限ってミスされ、やっぱり時間がかかっても伝えておくべきだったーとか。そういうことはよく起きたので、段々勉強しました。そうか、こういうアパラの時期は「何が何でも急がばまわれ」だなと。だから、ひとつひとつ、全て細かく完璧に指示しないといけないんです。でも、こういったことをちゃんとしているとー、うまく回るんです。この心がけや姿勢がものすごく大事でー・・・時に忘れちゃっていても惑星が多めにみてくれてうまく根回しをしてくれて、セーフだったり! ちなみに、ケートゥがメインでアパラの時期は自分が前にでていったり、あちこちでしゃばり回ったり、負けないぞーと思って遠くへ旅行や遊びにいっちゃったり、事業では新しい分野へ開拓〜とかやっちゃうとダメなんです。逆に、ホロスコープの先生が教えてくれたのは、「ケートゥの時期は勉強すること」とか、 仏教でいうと「こもって修行しろ」だそうです。 でも、勉強や研究にはすごくいいから頑張れ〜とのこと。 大学院に行っていたとか話したことが無かったのに、先生はやはりわかるのですね。
そうすると、逆にその期間に勉強したことは通常の期間に勉強することより、ものすごく実を結び、身になり、またこういう風に「わきまえて努力すること」の姿勢を貫いていくことで、「惑星が感知」し、例えば土星が「なんだ、お前がんばってるじゃん、なら少し風を弱めよう」という風にマイナスの影響を減らしてくれるそうです! にわかに信じがたいかと思いますが、これについて店主ブログで記載してありますので、良かったらこちらも〜! ということで、私は今も、ものすごくアパラ真っ盛り、さらにこれからもっと暗黒な期間へ突入していくだろうという時です。でも、ホロスコープを調べると「この期間はこういうマイナスのことが起きやすいから、こうするべき」ということがわかるんです。そして、アパラがあればその惑星に反作用させて、アパラを抑えたり、がんばっていればそれを昇華してくれる宝石がわかるんです。 2014年デザインの研究の目的(という名目)で、パワー補強のために作ったペンダント。 やはりアレキはすごいアパラを遠ざけて、プラスに転じるパワーは高いと思ったから。 こちらについても店主ブログにに記事がありますので良かったら〜) 上の画像ではすごく豪華そうに見えますが、着けてみると体格のせいか^^;? そんなに派手派手してなくて、しっくり見えます。 すごく好きで今年はしょっちゅう着てたので、この服の写真ばかりです^^; 私はこのスリランカの宝石療法のことを知らなければ、おそらく未だ結婚もできていないと思います。父親も大反対していました。早稲田の大学院へ進む時父親に、「私は緒方貞子さんみたいな人になって、社会で困っている人を助けるから」と言って、大学院へ進むことを了承してもらったのに、志半ばで「まだ大学生だったスリランカ人」と結婚すると言ったのですからー、大反対にあい、おそらく今頃ずるずる結婚もできなかったのじゃないでしょうか。結婚できたとしても、子供は出来なかったんじゃないかと思うんですよ。 でも、今は何とかお店の発展もあり、両親にも認めてもらうことができ、子供も皆様の温かいご支援のおかげで、すくすくと育つことが出来ています。私の非常に強いアパラが始まった2013年は、当ショップの売り上げは一番多くあり、確かに私の仕事量はものすごい量ではあったのですが・・・このおかげで2014年のこの9月に店主名義での住宅購入のローンが通りました。実は、今まで賃貸のとってもささやかすぎるアパートだったのですが、少しまともな中古マンションを購入し、事務所的なものも作ることができるようになりました。おそらく、アパラ対策をしていなかったら、スリランカ人の店主は賃貸でも、今まではやはり肌の色が黒いこともあり、なかなか住ませてくれる大家さんがいなかった位ですので、きっと今もそういった縛りに苦しんでいたのではないかと思います。 また店主はずっと言語の仕事をしたいと言っていたのですが、2013年に店主は県警や裁判所・検察庁などで外国人犯罪や事件などの通訳の試験を高得点でパスしたそうで、公的通訳も始めることができるようになりました。これは、ネットショップであるからこそ、管理人の私がお客様の対応をさせて頂けるので、店主が空きの時間に要請があればあちこちにかけつけることが出来るんです。実店舗だと無理だったと思います。そして、ネットショップであるのに、大きなローンの審査も通して下さって、賃貸ではないところで、やっと事務所らしきもの(?)も作れるようになりました。(おそ!) やはり私はアパラムッダに出会わなければ、このお店も持つことはありませんでしたし、私のような荒波ばかりだった人生をスムーズに歩ませることができなかったと思います。 アパラムッダを持つまでは、私は小さい頃はぽーっとした子でいじめられていたこともありましたし、一念発起した中学では死ぬほど勉強していたのですが、高校受験に失敗し、夢と希望に敗れ、それからは勉強をやめ、高校では遊んでばかりで偏差値は40位になっても気にしませんでした。それからひょんなことで早稲田を目指すことになったのですが〜2浪して、大失恋して自殺するとか騒いだり(バカだったな〜^^;)、しょっちゅう挫折して、何とか入った早大、でも学費捻出のためにバイト漬けでしたが、道を歩けば強盗に襲われ、顔を何針を縫う怪我をしてトラウマになりました。 その後も大学院でも色々な人間関係に苦しみ、自律神経失調症にもなり、しばらく休まなくてはならないこともありました。きっと普通の人だったら何てことないはずなのに、普通に大学にいくこと、普通に授業を受けて論文を製作していくこと、普通に就職して働き続けていくことさえできなかったわけです。でも、今はアパラムッダのおかげで、こうして10年近く、とてもやりがいがあり、楽しいお仕事を続けさせて頂くことができたと思います。 とにかく・・・そんなこんなです。 今、アパラの時期真っ盛りですが、やはりかなりの部分、妨げてくれているんじゃないかと思います。そして、この時期「勉強せよ」ということですので、一生懸命勉強することにしました。私の夢はいつか、また途上国へたくさん行ってそこの皆さんと楽しく、社会的開発を進めていくことです。ホロスコープもこの1年、ちょこちょこ勉強するようになり、色々とわかったことがいっぱいです! もしかすると、これをご覧になって下さっている皆さんの中には、アパラムッダをまだお持ちではない方もいらっしゃるかもしれません。そういった方は、宜しければ私なりの開運方法を…もしかしたら、アパラムッダを買わなくてよくなるかもしれませんし!持ってらっしゃる方はもっともっと運気が良くなり、素敵な人たちとの出会いや自分の使命に気づくことができるようになるかもしれません。 【アパラの風を少しでもソフトにする為に実践している事。】 1.掃除はしっかりすること。特に玄関の床を雑巾で水拭き。 (キッチン、トイレも念入りに。風水に基づいてます) 2.お料理は出来るだけ手を抜かない。作り置きは極力避ける。 (これはオージャスの法則で。詳しくは店主ブログにをご覧くださいね) おやつもポテチをあげることもありますが、出来る限り手作り! だって、自分で作った方が体にいいし、保存料はないし、フレッシュだから。 しかもお砂糖は白砂糖ではなく、てん菜糖シロップでヘルシー! これと、大豆粉でチョコチップクッキーを作ろうと! 店主ブログで掲載却下されたので、ここぞとばかりに出してますが^^; 3. おでこと耳が出るヘアスタイルにする。眉をしっかりの状態で整えておく。 (基本私は眉毛がすごい濃いのですが、眉毛お手入れをしていないと浪費癖がつくそうです。無駄遣いをなくし、経済管理をしていく上で眉がポイントらしいです!またおでこは、これは若い頃、「見える人」に声をかけられー、「あなたはいいオーラが出てるわよー、おでこと耳が出てるし最高!」って言われたんです。要は人の声が聞こえるように、そしておでこを出していることはそこから気を発するアンテナとなるので、良いご縁もピピピっと反応して来てくれたり?とっても良いそうです。時々前髪などでおでこを隠している女性を見ると勿体ない〜と思います。) 4. 服装は出来るだけラッキーカラーを身に着ける。 昔の写真をみると、ブルーや黒ばかり着ていたのですが、どうやらそれは土星のアパラに自分の精神が支配されていたということなんです。ですので、今はラッキーカラーピンクに、その年のラッキーカラーを混ぜた服装など心がけたりしてます。もうこの年でピンク・・・もナンなのですが、気にしないことに〜^^;ブルーを着たい時は少し淡めのとか、花模様が入っているのとかで。これも男性にご縁が無い〜と嘆いてらっしゃる女性ほど、地味なベージュや紺やグレーの服装だったりするので、見ていて残念だな〜と思います。ご参考に〜! 5.生活していく上では、出来る限り人様やこの社会の、この地球の迷惑に ならないよう生きることを心がける。 (1)具体的には、動物性のものを出来るだけ食べない、使わない、着ない。 (2)着るものは特にオーガニックがあればそっちにする。 (3)フェアトレードの製品を買う。 動物性食品は、やはり犠牲になっている動物が半端ない痛みを伴っています。 動物を飼育するために、世界に供給される穀物の大半がえさになります。 その穀物をアフリカに回すことができたら、アフリカの飢餓が救えるからです。 また、動物をと殺する時に出る排水が環境を汚染しているのでこれもNGです。 動物の皮革製品もありえません。お肉にもなれない牛さんたちが切れない包丁で苦しみの中、ゆっくり殺されていき、皮革製品を作っている地域の人たちも、皮革に加工する際の薬品の排水汚染で、水質環境が汚染され、従事している地域の人たちの多くが痛々しい皮膚病や肺の病気にかかっていることが多いからです。 また動物性のものが入っている化粧品も、もちろんありえないので使いません。 コラーゲンを生成する過程は、本当におぞましいですし、動物性プラセンタは動物の赤ちゃん、お母さんが犠牲になっています。自身の全てとの関わりを考えると、こういった犠牲の上に自分の美を表面上磨けたとしても・・・店主の言葉で言うと〜、絶対因果のカルマが回ってきて、自分に風当りを強くしそうな気がしませんか^^; ですので、私は口紅のミツロウも使いたくないので、お線香のキャンドルもミツロウではない、大豆からのを使うようにしたり、海外からでもミツロウ無のリップスティックを取り寄せたりしてます。 このサイトはとっても体に良くて環境にもいいものがいっぱい! ベジタリアン用の口紅のようなリップクリームのような・・・ 全てお野菜や海のミネラルから作られたものです!ちょっと粒は大き目ですが。 6.対外的には、外では「お客」にならない。 レストランでもコンビニでも、不動産やでも新聞の営業さんでもーどこでも、店員さんが持ってきてくれたりする度にお礼をいいます。学生時代のバイト経験で、店側の気持ちも営業マンの苦しさもよくわかりますし、どこでもやはりご縁なので、自分に対応してくれた方には感謝の気持ちを持つようにしてます。「こっちはお金を払っているんだからー」という気持ちでいることがないようにしています。昔はそういう姿勢であった時もありましたが、今は「こんなわたくしめに、ありがとう」という気持ちが出てきました。 7.どこかに困っている人がいないか、いつも探すように。 すると、結構出会うんですね。ベビーカーなのに階段しかないところで困っているお母さんとか、電車内で吐いちゃった女性とか、怪我して倒れてるのに誰も助けていない女性(外国人)とか、家の前では若い女性が何者かに襲われそうになっていたり。何か出来ることがあったらわたくしめで宜しければお手伝いさせて下さいという気持ちになりました。 8.毎日運動をすること。 40代を目前として、それまではやはり全然気にしませんでしたが、さすがにこれからは体力も落ちていき、成人病など出てくる年代です。やっぱり体力が無ければ、将来的にどこにも行けない、誰も助けられないと思ったからです。運動していると、心身ともにものすごく調子が良くなりました。 9.オイルマッサージをすること。 お風呂上りに胸やお腹、足など、オイルを塗ってマッサージしています。 体の不調の変化にもよく気が付くようになりました。やはり健康が第一優先すべきことだと思います。20代前半、自律神経の病気だった時は、気持ちはもっと頑張りたい!のに、何故か喉がかわくばかりで、しかも「声が出ない」、体がだるくて動けない状態にもなりました。あまりにも自分の口が災いしたことで、人間関係を崩してしまい、自分を責め続けた結果、そんな風になってしまったり。回復するのに半年。でもそれからもちょっとしたことで自律神経が崩れるようになったので、あの頃のようにならない為にも、努力が必要です。オイルマッサージは体のラインも多少?整ってきますし。 10.出来る時に気がついたら、募金をする。 私の目標はいつか途上国の人たちと一緒に助け合いたい、なのですが、今は子供がいるので行かれませんし、でもどうか少しでも良くなってほしいので、出来る時に募金をするようにしています。名義は税金の都合上(^^;)、店主名義にしてますが〜、私の方から店主に打診するようにしています。時々すごく経済的にきつい時でも、そんな時こそ思いだすのが「お金持ちの人が、その財産の中から100万円募金するより、貧乏で困っている人がその困っている状況下でも、なけなしのお金を例え100円でも募金することに意味がある」という仏教的な教えです。なので、厳しい時こそエイヤっと出すようにします。そうすると、必ず後で素晴らしいことが起きる割合がすごく高いのも事実〜それを期待して・・・のわけじゃないですが^^; こんな感じです。ちょっと私の場合は極端かもしれませんが、大体こんな感じでやっていくと、かなりアパラが軽減されると思います。もちろん、子供がいますし、仕事もありますので、完全にできないことも多いです。でも100%を目指して、7割でも出来たらOKにしました。そうでないと自分がきつくなるからです。でも、こういった姿勢は結構惑星さん達も応援してくれているようで、宝石がアンテナになりー、ビビビーっさらに助けてくれている感じがします。 ですが、、、、私はベジタリアンになったのは2009年ですし(しかし、時々母のお供でホイホイお寿司は頂きます、お友達がケーキを持ってきてくれたら、これもホイホイ頂きますし…ごめんなさい。。。)、それまでは普通の人と同じような生活をしていたと思います。でも、やはりアパラムッダを着けてから、たくさんの気づきや人生の展開が得られたと思います。だけど、今考えるとー・・・最初から非加熱の石で作っていたら、どんなだっただろう〜ということ。 ですので、もしこれからアパラムッダやジュエリーを作られたい方は出来る限り非加熱の宝石をお勧めします。 自分のアパラが強い惑星だけでも、絶対非加熱が良いです。 加熱の4ミリより、非加熱3ミリをお勧めします! でも土星のブルーサファイア4ミリでも追加のお値段は2万ちょっとです! なかなかオーダーメイドで、非加熱鑑別付で、そうそうこんな価格で作れるところもきっと無いと思います。よくサービスもしちゃいますし・・・ また、惑星は有害(凶)な惑星と有益(吉)な惑星に分かれていて〜。 凶星は、太陽・月(欠けていく時)・火星・水星(一部)・土星・ラーフ・ケートゥ。 吉星は、月(満ちていく時)・水星・木星・金星です。 その中でも、仕事が出来て結婚が出来なかったり、家庭運が良くない女性の多くは、大体火星のアパラがあります。 土星はよほど誕生時の配置が良い方でない限りは、殆どの皆さんがアパラです。 ラーフ・ケートゥは外国とか勉強とかには良い意味がありますが、他は異常性や突発性をもったアパラなので、これがマイナスの位置に現れる人(私!)は要注意なわけです。 生理不順や子宮系のご病気を患ったりされてる方やお子さんがなかなか・・・という方、のど風邪や咳などがよく出る方は金星が凶角だったりするので、ダイヤモンドはお勧めです。小さくても、カットの具合ではなく透明度が高いVSクラスがお勧めです。 こんな感じですので、ホロスコープをお調べになって、出来たら非加熱お勧めしたいのは土星のブルーサファイア、太陽や火星のルビーです。でも、ご予算の関係で非加熱がお入れできない場合は、加熱の石と一緒に3?以上のダイヤモンドをお入れたり、非加熱ルビーはものすごく高いので、加熱ルビーの脇に非加熱のピンクサファイアを配置すると相乗効果を得られたりするのでお勧めです! ということで、さあ、皆さん一緒にアパラ対策をして、力強くポジティブに前に進んでいきましょう! といいつつ、ものすご〜く美しい宝石のジュエリーを皆さんとご相談しながらやっていくので、本当にうっとりとする作業なのです。 このHPをご覧になった方は、日本の人口の中でもきっとごくごく少ない方だと思います。何万分の1の方じゃないでしょうか。きっと、とても幸せになれる可能性がいっぱいの方だと思うので、是非ポジティブに自分の運気を自分の努力で上げていきませんか〜 ご清聴ありがとうございま〜す。 本当に皆さんとお話できるのが楽しいです〜 新しい方もお気軽にメール下さいね。 ![]() 具体的な管理人のホロスコープについてはこちら |
![]() ![]()
店主のコーナー
日本在住20年。 店主のプラサンガです。 日本在住20年目です。 (写真はお店始めた時のですけど、 電話がちょっと古くて気に入っている。) 現在各県警公的機関での 通訳でも活躍中! (アパラムッダで夢を実現!) こちらのサイトをきっかけにスリランカやスリランカの伝統の宝石に興味を持ってくれたら本当に嬉しいです。 こちらで提供している指輪は注文が入ったら、占星術家の方にホロスコープを作ってもらう事から始めます。 現地のゆったりとした時間の流れの中で、できるだけ皆様のご希望に添えるよう努力していきたいです。 店長日記はこちら
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は こちら |